2023年6月– date –
-
line電話の着信画面が出ないを解決!Android・iphone
line電話の着信画面が出ないときは、lineアプリの通知をONにしたりスマホの設定から通知を設定する必要があります。 せっかくかかってきたline電話なのに、着信画面が出ないとわからないし毎回かけ直すのも手間ですよね… そんなお悩みを本記事で解決してい... -
LINEグループ 勝手に追加されたくない時の設定と対処法
LINEグループに勝手に追加されたくないとき、追加する相手が友だちであれば防ぐ方法がありません。 以前のLINEの仕様よりグループに「参加する」「参加しない」を選ばなくても、グループ作成ができる仕様になっているのです。 ただ、もともと友だちでない... -
【LINE】VOOMをタイムラインに戻したい!なくなったのを戻す方法は?
いつの間にかなくなってしまったLINEのタイムラインは、現在『LINE VOOM』という動画コンテンツに変わっています。 以前のタイムラインに戻したい!と思っても残念ながら戻すことができません。 普段あまり動画を見ないなら、タイムラインに戻したいですよ... -
LINEで相手の居場所がわかる方法は?位置情報の共有方法
LINEアプリを入れているだけ・使用しているだけで相手の居場所を知ることはできません。 スマートフォンやLINEアプリにはGPS機能が備わっていますが、それを他の人に共有する機能は備わっていないのです。 ただ、LINEアプリの機能のひとつに「位置情報」と... -
LINEスタンプを自作して無料配布する方法
自作したLINEスタンプを家族や友だちに無料配布したいところですが、残念ながら無料で配布することはできません。 無料でダウンロードできるのは自分だけなのです。 せっかく自作したからには無料配布できたら良いですが、他の人に配布する場合は購入して... -
LINEコインのため方まとめ!裏ワザで無料ゲット
LINEアプリを使う中でLINEコインはスタンプや着せ替えを購入するのに必要なものです。 ただLINEコイン自体を無料で貯めることはできないようになっています。 LINEコインを無料で貯めていくには、LINEポイントを貯めていく必要があります。 今回の記事では... -
LINEコインをプレゼントしたい!を解決
LINEコインを仲のいい友達にプレゼントしたい!と思う人もいるでしょうが、実はLINEコインは直接プレゼントすることができません。 LINEアプリを使用する中で、スタンプや着せ替えを購入するために必要なLINEコイン。 このLINEコインはあくまで自分で使用... -
lineのコインチャージにPayPayが使えない!お得な支払い方法はこれ
LINEの機能のひとつ「LINEコイン」のチャージにPayPayは使用できません。 PayPayを使用できるとポイント還元もありお得なのですが、購入画面で決済方法を選択することができないようになっています。 ただ、スタンプのみを購入する場合はPayPayでの決済も... -
LINEスタンプの作り方!自分用なら申請なしで作れるのか
LINEスタンプは自分用に使う場合でも、申請なしでは作れません。 スタンプ非公開であっても申請する必要がありますが、販売申請をタップしたらあとは待つだけなので簡単ですよ。 今回はLINEスタンプの作り方から審査が通るまでの日数を詳しく解説していき... -
LINEスタンプメーカーの使い方!自分で使うためだけのプライベート設定方法
自分の好きなデザインでスタンプが作れるLINEスタンプメーカー。 LINEスタンプメーカーのアプリをインストールして登録すれば、すぐに作れちゃうのが嬉しいですよね。 また、自分で使うためだけならプライベート設定で非公開に設定しておくと、ランキング...
12