fukuchi– Author –
-
LINEスタンプメーカーの使い方!自分で使うためだけのプライベート設定方法
自分の好きなデザインでスタンプが作れるLINEスタンプメーカー。 LINEスタンプメーカーのアプリをインストールして登録すれば、すぐに作れちゃうのが嬉しいですよね。 また、自分で使うためだけならプライベート設定で非公開に設定しておくと、ランキング... -
LINEアカウントとは?初心者が知っておくべきことまとめ
LINEアカウントとは、新規でLINEに登録する際に必要な個人情報です。 アカウントを作るときにSMSで認証番号が送られてくるため、電話番号登録が必須なんですよ。 日本では今や9000万人を超えるユーザーが持っているLINEアカウント。 今さら聞けないLINEア... -
LINEスタンプをプレゼント!自分が持ってる有料スタンプを贈るには
自分が持ってるLINEスタンプをプレゼントするには、新たにスタンプを購入する必要があります。 有料で購入したスタンプだから、そのまま友だちにプレゼントできるのでは?なんて思うかもしれません。 もし月額かかるLINEスタンププレミアムに入っていたと... -
ライン漫画はばれる?読んでる本を知られたくない
ライン漫画は友達にばれることはないので安心してください。 ばれるとするなら、SNSでシェアしたりライン漫画アプリのおすすめ機能を使ったときなど。 うっかり共有ボタンをタップしてしまうと、読んでいる本が知られてしまうので注意しましょう。 本記事... -
LINEマンガのデメリットは?危険性などあるのか
無料でダウンロードできていつでも気軽に楽しめるLINEマンガのデメリットについて調べてみました。 他のアプリに比べて一部作品の料金がちょっと高かったり、無料と有料の区別がつきにくいといった声がありますが、それでも人気のマンガアプリとなっていま... -
LINEグループ「メンバーなし」になる原因と復活方法
LINEグループで「メンバーなし」になる原因は、メンバーがグループから退会してしまったか、自分が強制退会させられた可能性があります。 強制退会だといつ誰から退会させられたのか履歴が残るのですが、そうでない場合はLINEのバグのせいかもしれません。... -
LINE 24時間以上すぎても送信取り消しする裏ワザ!
LINEで送ったメッセージは通常24時間すぎると送信取り消しはできないのですが、24時間以上すぎても取り消しできる裏ワザがあるんです! それはデバイスの日時を変更すること。 送信取り消し可能な24時間以内の日付と時刻に設定してしまえば良いんです。 手... -
LINEスタンプに名前を入れる方法【ジャージちゃん編】
LINEスタンプに名前を入れるには、LINEストアからカスタムスタンプを選びましょう。 テキスト入力欄に好きな名前を入れたら、簡単にカスタムスタンプの出来上がりです! 今回はLINEスタンプの中でも人気上位を誇るジャージちゃんで、名前を入れる方法を紹... -
LINEスタンプをPayPayで買う方法をスクショで解説!他に支払い方法は?
LINEスタンプをペイペイで買うには、LINE STOREから購入することになります。 LINE STORE公式サイトにアクセスしてスタンプを選び、支払い方法でペイペイにチェックを入れるだけでOK。 ポイント付与されるのもペイペイユーザーには嬉しいですよね。 その他...
1