お絵描きばりぐっどくんを利用するにあたって、LINEアカウントの情報が漏洩してしまうのではないかと不安に思う人もいるかもしれませんが、個人情報が漏れたという情報は見つかりませんでした。
お絵描きばりぐっどくんではプライバシーが流出してしまう危険性は少なそうですが、AI画像を作るうえで著作権には注意しなければなりません。
著作権は利用者が意図していなくても第三者の権利を侵害してしまう可能性があるので、利用のルールを知ったうえでお絵描きばりぐっどくんのサービスを楽しみたいですね。
そこで、この記事ではお絵描きばりぐっどくんに危険性はあるのか、また、著作権は誰にあるのかを紹介します。
さらに、作った画像はアイコンに使用して良いのかも紹介しますので、お絵描きばりぐっどくんのサービスを楽しむ際に参考にしてください。
お絵描きばりぐっどくんに危険性あるのか?安全性を調査

お絵描きばりぐっどくんは、LINEのトーク画面でAI画像を作成してくれるLINE公式アカウントです。
LINE公式アカウントを友達追加した時に、情報漏洩等のセキュリティ上の安全性が心配になる人もいるかもしれません。
インターネットで調査した結果、お絵描きばりぐっどくんを友だち追加した人で個人情報が漏洩したという情報は見つかりませんでした。
LINE公式アカウントを友だち追加した場合でも、相手ができることはメッセージを送ることとLINEアカウント名を知ることくらいなので、個人情報の漏洩を心配する必要はなさそうです。
お絵描きばりぐっどくんで作った絵に著作権は?
お絵描きばりぐっどくんで作った絵の著作権は誰がもつことになるのでしょうか。
意図せず著作権の侵害をしてしまう危険性は誰にでも有り得るので、利用規約をしっかりと確認しましょう。
生成された画像データの著作権に関しては、Stable Diffusionの規約に従います。
本アプリによって利用者が送信するテキストデータから画像への変換については、当社の意思に基づき利用、加工、複製、翻案等を行うものではなく、本アプリのAI機能によって専ら機械的に行われるに過ぎません。したがって、当該テキストまたは画像の著作権、商標権、肖像権その他の知的財産権その他の権利の保護について、当社は、いかなる関与又は保証を行うものではありません。このため、利用者は、自己責任に基づき、第三者の著作権その他の権利侵害を行わないように確認を行った上で本アプリを利用するものとし、本アプリの利用の結果、第三者の権利侵害が発生した場合においても、利用者自らの責任と費用によって解決するものとし、当社は、いかなる責任も負わないものとします。
引用元:お絵描きばりぐっどくん-利用規約
お絵描きばりぐっどくんの利用規約によると、著作権について運営元ではいかなる関与も保証も行わないとあります。
つまり、画像を作成したアプリの利用者が自由に使用できるということです。
しかし、利用規約にもあるように「利用者は、自己責任に基づき、第三者の著作権その他の権利侵害を行わないように確認を行った上で本アプリを利用するもの」とありますので、注意が必要です。
たとえば、既に存在するキャラクターやイラストに酷似している画像ができた場合、作成したのはAIであっても利用者自身の責任となるため、画像の取り扱いには注意をしてください。
第三者の権利を侵害しないためにも、独自性のあるイラスト画像を作成して、アプリを楽しみましょう。
お絵描きばりぐっどくんで作った絵をアイコンに使って良い?
お絵描きばりぐっどくんで作成した画像には著作権が無く利用者が自由に使用をしていいため、アイコンに使うことは問題ありません。
オリジナリティのあるアイコンにしたいけど絵を描くのは苦手、という人はお絵描きばりぐっどくんで理想の絵を作ってもらうのもいいですね。
実際にSNS上でも、お絵描きばりぐっどくんで作った絵をアイコンにしている人は多いようです。
お絵描きばりぐっどくんが怖い、不気味?生成された絵が話題
お絵描きばりぐっどくんの絵のクオリティは高いですが、なかには怖い絵が出来てしまう場合もあるようです。
そこで、X(旧Twitter)で見つけた、怖い・不気味な絵を紹介します。
「昭和の写真集」というテーマでできた絵です。
描かれている人たちの顔が全て歪んでいて、笑顔が逆に怖さを引き立たせていますね。
また、中央の写真集の題名と思われる文字が、より不気味さを増しています。
「ボウリング」で描かれた絵です。
ボウリングをしている人の顔もボウリングの球になっているようです。
全身黒の服装と暗い背景は、楽しいイメージのボウリングとは真逆になってしまっていますね。
最後は、「堕天使」をテーマに描かれたイラストです。
表情の不気味さもありますが、手の長さや形など異様な姿となっておりとても怖いです。
堕天使はキリスト教で悪魔をさす言葉ですが、悪魔という意味ではうまく表現できているのかもしれませんね。
お絵描きばりぐっどくん料金は無料?
お絵描きバリグッドくんは無料で利用することができますが、一日に作成できる絵は上限2枚までです。
2枚を超えると、「たくさんお絵描きして疲れちゃった。また明日遊んでね!!」というメッセージと共に、枚数制限無しのプレミアムメンバーの案内が送られてきました。

また、枚数制限なしの「プレミアムばりぐっどくん」は月額550円 or 年間プラン5,000円で画像作成が使い放題で利用することができます。
プレミアムばりぐっどくんでは、画風の指定をすることができたり、画像をテキスト化してくれるなど、無料プランには無いサービスもあるようです。
画像作成依頼が混雑した時には、プレミアムプランの方が優先的に対応されるという利点もあるので、たくさん作成したい人にはプレミアムプランのほうがおすすめです。
お絵描きばりぐっどくんに危険性は?まとめ
お絵描きばりぐっどくんから個人情報が漏洩したなどの情報はなく、プライバシーが流出してしまう危険性は少なそうです。
LINEの公式アカウントを友達追加するだけでは、アカウントの情報やトーク履歴が漏れることは無いようですので、安心して利用できますね。
お絵描きばりぐっどくんの利用で注意すべき点は、作成した画像が第三者の著作権を侵害していないか見極める点です。
予期せぬトラブルに巻き込まれないように、独創性のある画像を作成してお絵描きばりぐっどくんの利用を楽しみましょう。